おいしいから、毎日続けられる!
減塩レシピと聞くと、薄味だったり地味な印象がありませんか?塩分を気にしすぎて、料理を作るのが億劫に・・・ということも。
しかし、こちらで紹介するポイントをいかせば、満足感たっぷり!毎日簡単に、おいしい減塩料理が作れます。
レシピを見る

- 家族みんなが喜ぶ、
食べごたえある
メニュー - 鶏肉や豚肉を使い、男性や育ち盛りのお子さまも満足できるボリューム感!女性にうれしい低カロリーレシピもご紹介♪

- 牛乳・減塩みそ、
減塩しょうゆを
使っておいしさUP - 牛乳を使った乳和食や、味わいを変えずに減塩できる減塩みそや減塩しょう油を使ったレシピ。

- 旨味・香味・酸味を
うまく活用 - だしの出る食材を使って旨味を引き出したり、香味野菜や香辛料、レモンなどの柑橘で香味や酸味をプラスして、おいしさUP!
今の気分で探す

一食の塩分量、目標は
2.5g未満!
高血圧管理や高血圧予防のために、減塩には家族みんなで取り組みたいもの。おいしおレシピで、おいしく楽しく減塩してみませんか。
牛乳を使った乳和食や、塩分控えめのみそやしょうゆなどを活用すれば、塩分摂取を減らすことが出来ます。家族の健康のために、一食分のメニューで塩分量2.5g未満を目指しましょう!
医療監修:𡈽橋卓也先生
- 監修:特定非営利活動法人 日本高血圧協会、 𡈽橋 卓也 先生(製鉄記念八幡病院 理事長、日本高血圧協会理事)、小山 浩子 先生(管理栄養士、日本高血圧協会理事)
公益社団法人 日本栄養士会(レシピ監修)、川島 美由紀 先生(管理栄養士、日本栄養士会会員)、矢島 南弥子 先生(管理栄養士、日本栄養士会会員)、鈴木 玲子 先生(医療法人イコロ庵 さかえまち西診療所 管理栄養士、乳和食推進リーダー、日本栄養士会会員)