
- ホーム
- おいしく減塩しよう
- 毎日できる“おいしおレシピ”
- ココナッツカレー
ココナッツカレー
体にうれしい減塩タイプの本格カレー。ココナッツミルクとおろし玉ねぎがポイントです!

-
食塩相当量 1.1g
-
エネルギー 265kcal
材料(2人分)
- 鶏手羽元肉
- 4本(正味120g)
- パプリカ(赤)
- 1/4個(50g)
- ピーマン
- 1個(30g)
- たけのこ(水煮)
- 50g
- 玉ねぎ
- 1/4個(50g)
- ココナッツミルク
- 150ml
【A】
- カレー粉
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/3
- 黒こしょう
- しっかり
作り方
-
鶏肉は骨に沿って切り込みを入れて開く。
-
鍋に<1>と【A】を入れてしっかり絡める。
-
パプリカ、ピーマン、たけのこは一口大の乱切りにする。玉ねぎはすりおろす。
-
<2>の鍋に、たけのこ、玉ねぎのすりおろし、ココナッツミルクを加えて強火にかける。
-
煮立ったらふたをして弱火にし、4分煮たらパプリカ、ピーマンを加えてさらに4分煮る。
コツ・ポイント
鶏肉に【A】をもみ込んでから煮込むことで、味にメリハリがつき、調味料も無駄なく使うことができます。
ココナッツミルクのコクとおろし玉ねぎのうまみで、塩分が高くなりがちなカレーをおいしく減塩することができます。黒こしょうは多めがおすすめです。
栄養計算(1人分)
- エネルギー
- 265kcal
- たんぱく質
- 13.8g
- 脂質
- 20.4g
- 糖質
- 6.4g
- 食塩相当量
- 1.1g
レシピ監修:川島 美由紀 先生