
- ホーム
- おいしく減塩しよう
- 毎日できる“おいしおレシピ”
- 具だくさんの根菜みそ汁
具だくさんの根菜みそ汁
塩分が多くなりがちなみそ汁を、おいしく減塩。ポイントは具だくさん!根菜でうまみもアップ!

-
食塩相当量 1.1g
-
エネルギー 126kcal
材料(2人分)
- 大根
- 1/8本(100g)
- にんじん
- 1/2本(100g)
- ごぼう
- 1/2本(80g)
- れんこん
- 1/2節(100g)
- こんにゃく
- 1枚(150g)
- 油揚げ
- 1/2枚(7g)
- だし汁
- 350ml(仕上がり240ml)
- 減塩みそ
- 大さじ2
- 万能ねぎ(小口切り)
- 1本
作り方
-
大根、にんじんは、1cm幅のいちょう切りにする。
-
ごぼう、れんこんは、一口大の乱切りにする。
-
こんにゃくは下ゆでしてから一口大にちぎる。
油揚げは縦半分に切ってから1cm幅の短冊切りにする。 -
鍋に<1>、<2>、<3>、だし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして野菜がやわらかくなるまで煮る。
-
減塩みそを溶き入れ、器に盛り、万能ねぎを散らす。
コツ・ポイント
具だくさんにして汁を少なめにし、さらに減塩みそを使うことで手軽に減塩できます。
根菜を数種類入れると、それぞれのうまみが重なり、うまみもアップ。しっかり咀嚼するので、満腹感も増します。
栄養計算(1人分)
- エネルギー
- 126kcal
- たんぱく質
- 4.5g
- 脂質
- 2.0g
- 糖質
- 17.5g
- 食塩相当量
- 1.1g
レシピ監修:川島 美由紀 先生