
- ホーム
- おいしく減塩しよう
- 毎日できる“おいしおレシピ”
- 鮭と根菜のかす汁
鮭と根菜のかす汁
あったか&具だくさん汁物♪酒粕を合わせることで、みそを控えめにし、おいしく減塩します。

-
食塩相当量 0.9g
-
エネルギー 126kcal
材料(2人分)
- 鮭缶(水煮)
- 1/2缶(60g)
- 大根
- 1cm厚さ(40g)
- にんじん
- 1/4本(40g)
- さといも
- 大1個(100g)
- しょうが
- 1/2片(5g)
【A】
- 出汁
- 240ml ※350ml(仕上がり240ml)
- 減塩みそ
- 小さじ2
- 酒粕
- 大さじ1
- 万能ねぎ
- 1本
作り方
-
大根とにんじんは、5mm厚さのいちょう切りにする。さといもは皮をむき一口大に切る。しょうがは千切りにする。
-
鍋に【A】と<1>と鮭缶を汁ごと入れる。
-
強火で沸かし、蓋をして中火で10分ほど煮る。器に盛り、小口切りにした万能ねぎをちらす。
コツ・ポイント
魚は缶詰を使うと楽チン。缶汁も活用して、うまみを補強!大根やにんじんは火通りが均一になるよう厚みをそろえて切ります。
酒粕を合わせて煮ることでみその量を抑えられ、減塩に。みそも減塩タイプを使いましょう。根菜を数種類組み合わせると、風味が重なって、よりうまみがアップします。
栄養計算(1人分)
- エネルギー
- 126kcal
- たんぱく質
- 9.7g
- 脂質
- 3.1g
- 糖質
- 10.6g
- 食塩相当量
- 0.9g
レシピ監修:川島 美由紀 先生