
- ホーム
- おいしく減塩しよう
- 毎日できる“おいしおレシピ”
- 糖質オフレンチンお好み焼き
糖質オフレンチンお好み焼き
レンジで簡単!生地を卵と豆腐を作って糖質オフ&かつお削り節を混ぜて減塩します。

-
食塩相当量 1.6g
-
エネルギー 375kcal
材料(2人分)
- キャベツ
- 2枚(200g)
- 木綿豆腐
- 100g
- 豚バラ薄切り肉
- 4枚(80g)
- お好み焼きソース
- 大さじ1と1/2
- マヨネーズ
- 大さじ1
- 青のり
- 小さじ1/4
【A】
- 卵
- 2個
- 塩
- 小さじ1/10
- かつお節
- 1袋(4g)
作り方
-
キャベツは粗いみじん切りにする。
-
木綿豆腐は泡だて器で滑らかに混ぜる。【A】とかつお節を加えてさらに混ぜる。
-
<2>に<1>を加えてさっくり混ぜたら耐熱皿に広げる。その上に豚肉を広げる。
-
ふんわりラップをして600Wの電子レンジで8~9分加熱する。
-
器に盛り、お好み焼きソース、マヨネーズ、青のりをふる。
コツ・ポイント
糖質の多い小麦粉を一切使わず、卵と豆腐で作ります。豚バラ肉の脂も行きわたり、コクのある味になります。
かつお削り節は、うまみのかたまり。生地に加えることでうまみが増すので、減塩でもおいしく仕上がります。フライパンで焼いてもOK!
栄養計算(1人分)
- エネルギー
- 375kcal
- たんぱく質
- 19.3g
- 脂質
- 27.0g
- 糖質
- 9.4g
- 食塩相当量
- 1.6g
レシピ監修:矢島 南弥子 先生