
- ホーム
- おいしく減塩しよう
- 毎日できる“おいしおレシピ”
- 皮なし!ぎょうざバーグ
皮なし!ぎょうざバーグ
香味野菜をたっぷり入れて、おいしく減塩♪ 皮に包む工程がないので時短、しかも低糖質!

-
食塩相当量 1.3g
-
エネルギー 246kcal
材料(2人分)
- 豚ひき肉
- 200g
- にら
- 1/2束(50g)
【A】
- おろししょうが
- 1/2片分
- しょうゆ
- 小さじ1
- みそ
- 小さじ2
- ごま油
- 小さじ1
- サラダ菜
- 小3枚
作り方
-
にらは長さ2~3cmに切る。
-
ボウルに豚ひき肉、【A】を入れ、よく練り混ぜる。
-
肉がまとまったら、にらを加えてさらに混ぜる。
-
フライパンにごま油を塗る。
-
<3>の肉だねを10等分し、<4>のフライパンに並べてスプーンで押しつぶすように広げる。
-
中火にかけ、4~5分焼いて底面がこんがりと色づいたら返し、ふたをして弱火で2~3分蒸し焼きにする。
-
サラダ菜を添えて、器に盛る。
コツ・ポイント
ぎょうざの皮を使わないから糖質も大幅カット! 弱火でじっくり蒸し焼きにすることで、中まで火を通します。
にらやしょうがといった香味野菜をたっぷり加え、ごま油で香ばしく焼きあげることで、塩分を控えます。調味料も少ないから、一般的なぎょうざより手早くできて簡単!
栄養計算(1人分)
- エネルギー
- 246kcal
- たんぱく質
- 19.2g
- 脂質
- 19.7g
- 糖質
- 1.8g
- 食塩相当量
- 1.3g
レシピ監修:川島 美由紀 先生