
- ホーム
- おいしく減塩しよう
- 毎日できる“おいしおレシピ”
- ほうれん草のパン粉がけ
ほうれん草のパン粉がけ
にんにくとバターで炒めたパン粉をドレッシング代わりに。香ばしいパン粉が食欲をそそります。

-
食塩相当量 0.2g
-
エネルギー 82kcal
材料(2人分)
- ほうれん草
- 1束(100g)
- パン粉(乾燥)
- 大さじ3
- にんにく
- 1片
- 有塩バター
- 15g
- 粗挽き黒こしょう
- 少々
作り方
-
鍋に湯を沸かし、ほうれん草をさっとゆで、4cm幅に切る。にんにくはすりおろす。
-
フライパンにバター、にんにくを入れ、香りが出たらパン粉を加える。パン粉がきつね色になってきたら火を止める。
-
器にほうれん草をのせ、<2>をかけ、粗挽き黒こしょうをふる。
コツ・ポイント
ほうれん草と相性の良いにんにくの香りとバターのコクで、減塩しつつも、しっかりとした味わいになります。
パン粉は炒めすぎないように注意。
栄養計算(1人分)
- エネルギー
- 82kcal
- たんぱく質
- 1.3g
- 脂質
- 6g
- 糖質
- 3g
- 食塩相当量
- 0.2g
レシピ監修:川島 美由紀 先生